
営業時間のご案内(最新版)
2020. 11/03. Tue ヒラノ 日々のこといつもありがとうごさいます、現在下記のように、営業させていただいております。ご了承ください。
定休日
月曜日・第1・3・5日曜日・第2・4火曜日
営業時間
火・水:11時~18時
木・金:11時~20時
土 :10時~20時
日 :10時~18時
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
いつもありがとうごさいます、現在下記のように、営業させていただいております。ご了承ください。
定休日
月曜日・第1・3・5日曜日・第2・4火曜日
営業時間
火・水:11時~18時
木・金:11時~20時
土 :10時~20時
日 :10時~18時
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
いつもありがとうございます、平野です。
9月10日で、communeは、5周年を迎えることができました。
これも、ご愛顧をいただきました、お客様のおかげと、こころより、感謝しております。
コロナ渦のなか、この思いは益々強く、日々不安を抱えながらも、ご来店くださるお客様、
「やっぱ、髪の毛きれいになると違うわあ・・・」と笑顔でお帰りいただく姿にあげまされております。
5年前、新井(現、3号店店長)と二人で開店したcommuneは、試行錯誤の日々、たくさん悩み、苦しい日々もありましたが、
ありがたいことに、順調にお客様が増え、2年前に遊免が入店し、3人で毎日忙しくさせていただきました。
そして、2月に3号店がオープンし、新井が異動したあと、遊免と女性2人の新生communeとなりました。
4月、5月と、周りの飲食店が休業するなか、ちょっとずつ暇になる日々に、不安になりましたが、余裕ある時間に、
communeを、どういう店にしていくか、、、ずっと考えていました。
オープンの時、communeという名前に、わたしが込めた思いは「共存、共栄すること」communeに携わる人すべてが幸せになれること
でした。
お客様は、第一のこと、さらには、スタッフも働いていて、幸せだと思えなければ、お客様にも還元されていきません。
コロナ前は、そんな気持ちも麻痺してしまっていたのか、おひるごはんは、かきこんで食べるもの、トイレすら我慢する、それが美容師
くらいに思っていました。家に帰ると家事するのがやっとでした。
でも、時間に余裕ができ、ちゃんとお昼にご飯を食べられる幸せ、のどが乾いたら、飲める幸せに気づいたら、それが本当にできなかったことなのか
と・・・ひとつひとつ、自分の働き方に、向き合い、「当たり前にできることを、しようと決めるだけのこと」なんだなって、思いました。
席の間隔をあけることや、消毒、換気の時間を割くため、余裕を持った予約の取り方をすることで、私たちの仕事にも余裕を与えてくれたこと、
自分の仕事のスタンスに気づかされたことについては、少しだけコロナに感謝です。
長くなりましたが、5周年をこのコロナ渦に迎え、一番は、communeに来てくださるお客様に、居心地よく過ごしていただくために、
私たち、スタッフも、生活を整え、心を整えていかなければならないということです。その余裕が生まれてはじめて、技術向上の意欲、お客様への
気配りへと繋がると考えております。
今後とも、communeを末永く宜しくお願いいたします!
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –いつもありがとうございます。
外出自粛の中、「我慢したけど、もう限界!!!」といって来て下さるお客様、本当にありがとうございます。
前回のブログでもお伝えしたような、対策をとっておりますが、初めてのお客様など、雰囲気がつたわればいいな・・・
という思いを込めて、動画にさせていただきました。
現在は、セット面も2席で、営業し、お二人以上のお客様が重ならないよう、ご予約を調整しております。
また、入り口、裏庭へと風が抜ける造りとなっておりますので、定期的に換気することを徹底しております。
顧客様も、ご新規様も、安心して施術を受けていただけますよう、今後も対策を徹底してまいります。
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –いつもありがとうざいます。ヒラノです。
日に日に、感染者が増える日々、皆様不安な毎日をお過ごしのことと思います。
当店は、以下の点に留意しながら、現在も営業を継続しております。
~感染防止策としての当店の取り組み~
1.定期的な換気(少し肌寒く感じる場合がございます)
2.コロナウイルス除去に効果の高い「弱酸性次亜塩素水ブリュテック」を使用した、店内消毒。
3.スタッフの徹底した手指消毒、スタッフのマスク着用、行動自粛、検温、体調管理。
4.カラーや、パーマ等待ち時間にお出ししていた飲み物を、ペットボトルのお茶へと変更。
5.必要最低限の会話(至近距離での施術が多く、感染リスクを避ける為、心苦しいのですが、ご了承ください。)
~お客様へご協力お願いしていること~
1.ご来店時の手指消毒
2.可能な限りのマスク着用(シャンプーで濡れてしまったり、カラー剤で汚れてしまうことがあります、替えのマスクのある方はお持ちください)
3.発熱、咳、など体調の優れない方、近親者にコロナ感染者、またはその疑いがある方がいらっしゃる場合、来店をご遠慮いただいております。
専門家の意見や、データなどを参考に、当店では上のような対策を取らせていただいております。至らない点、未熟な点があれば教えて頂ければありがたいと思っております。(ご意見、質問のある方は、Contactのページからお願いいたします)
また、行政からの指導や、スタッフの体調不良、ご予約のない日など、臨時休業、時短営業を行いますので、ご来店前には、必ずご予約いただきますようお願いいたします。
※ご予約いただいているお客様に関しましては、連絡なしに休業することはございませんので、連絡のない場合は、ご来店くださいますようお願い致します。 また、お客様の方で、不安な点がある、体調不良などがございましたら、直前でも遠慮なくご連絡ください。
厳しい状況での、営業となりますが、少しでも皆様の癒しの時間となりますよう、
頑張ってまいりますので、皆様ご協力お願い致します。
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
3月から営業時間と、定休日が変更になりました。
火・水曜日 10:00~18:00
木・金曜日 11:00~20:00
土曜日 10:00~20:00
日曜日 10:00~18:00
定休日 毎週月曜日・第1・第3日曜日
(他、不定休でお休みをいただくことがあります)
2月に3号店オープンに伴いスタッフの異動などがあり、新生communeは女性2人で頑張っています。 お客様にできるだけ、ゆったりと、できるだけリラックスしていただけるサロンづくりをこれからも心掛けていきますので、今後とも宜しくお願い致します!!
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
こんにちは!!
スパニストの遊免です。
今年も残暑が厳しく、蒸し暑い日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか?体調は崩されていませんか?
夏は特に汗のべたつきや匂いもきになりますよね。
頭皮の匂いの原因は、髪の汚れや汗からきているんです!驚くことに、頭皮には顔のTゾーンの約二倍の皮脂腺があるんです!! 知らない間に頭皮には皮脂がたくさん詰まっているかもしれません!
また詰まった皮脂が酸化して、匂いを発していたり、気になる匂いを取ろうとシャンプー剤を使いすぎることで、残ったシャンプー剤の成分と皮脂が混ざり匂いを発することもあるのです。
そんな頭皮のベタつきや、気になる匂いを取り除いてくれるこの季節ぴったりのスパメニューがございます!!
それは、「エステシモ リラクシングスパ」です。
このメニューでは、専用のクレンジングで皮脂の汚れを除去したあと、たっぷりの頭皮用シャンプーでマッサージをしながらシャンプーをします。
その後、肩が凝り固まっているとリンパが流れにくくなるので先にストレスなどで凝り固まった首や肩を軽くほぐしていきます。
その後頭皮用美容クリームを使ってマッサージをしていきます。
頭皮のベタつき、匂いの気になる方や、忙しいお仕事などでストレスの多い方、男性などたくさんのお客様に喜んでいただいております。
ぜひ一度お試し下さいね!
「エステシモ リラクシングスパ」30分 3000円(税抜) 40分 4000円(税抜)
※スパのみのご利用の場合、ブロー料金2000円(税抜)が別途必要となります。
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
いつもご愛顧ありがとうございます❣️
9月10日で、communeオープンから3年を迎えることができました。
振り返れば、オープン当初、お客様が1人…なんて日もありました(^^;;
店が水浸しになったり、停電の中で仕事したり、エアコンの故障を扇風機で乗り切ったり、たった3年ですが、他にもいろんなことがありました。
それら全て、スタッフ同士励まし合いと、本店の協力、お客様のご理解のもと、何とか乗り越えてこられました。
そして、今communeはほぼ毎日予約でいっぱいの状態になりました。
おかげで、ブログの更新もできず、お正月以来の投稿です(^^;;(これは、言い訳ですが…)
さて、4年目のcommuneは、これからも変わらず、お客様が、ずっと、自分の髪に自信を持っていられるように、我々スタッフが日々技術の向上に励むだけではなく、より快適に過ごしていただけるよう、ひとつひとつを見つめ直していきたいと思っております。
これからもcommuneをどうぞ、よろしくお願い致します!
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
明けましておめでとうございます🌅
本年もcommuneをどうぞ、よろしくお願い致します。
昨年は、これまでずっと支えてくださったお客様、新しく出会えたお客様、たくさんのステキな皆様の髪と、頭皮を美しくすることができ、本当に幸せな毎日を過ごすことができました。
本年も、communeに来てくださるお客様が、居心地よく、ヘアスタイルに満足し、幸せな日々を過ごせますよう、勤めて参りますので、2018年もどうか、communeをよろしくお願い致します!
新年は5日金曜日より営業致します。
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
communeでは、スタッフを募集しております!
前回のブログ「communeで一緒に働きませんか?①」の続きです!
〜誰にも負けない技術の探究〜
出産と共に、髪がたくさん抜け、髪質が変わり、白髪が増え、クセも強くなり、どんどん扱いにくい髪質に、なってきました。
どうしてこんな髪質になるのか?オーナーに相談し、そこについてスタッフ同士一緒に勉強することで、自らが納得し、そのためのメニュー作りが、サロンワークでの自信に繋がった気がします。
さらに、根本的に、髪質を低下させないために必要だと感じたのが、「ヘッドスパ」でした。
ヘッドスパは、リラクゼーションだけの目的で行うものでは、ありません。全ては、ヘアスタイルを美しく保つ為なのです。
マッサージを行うこと、頭皮環境を整えることは、必ず健康な髪を生やします。健康な髪が生えるようになれば、ヘアスタイルの幅も広がり、再現性も高くなります。
そして、スパの重要性が認められoopsから、2号店頭皮ケアに重点を置いたサロン「commune」を任されることになりました。現在では、communeのお客様の8割が、頭皮ケアのメニューを一緒にされます。
本店oops,communeどちらのスタッフも、個々に得意分野があり、それぞれの分野においては、負けない知識と技術を持っています。いづれは、その知識.技術を活かした店づくりをすることを目標に頑張っており、そのサポートをしてくれるのが、オーナーの稲葉です。
最近の美容師の求人を見ていると、「レッスンはありません」「プライベート充実」などを全面に打ち出していますが、私達は、そうは考えません。
自分の極めたい技術を、自分のために、磨く。それをお客様に認めていただく。さらに、求められるものに、対応していくことにやり甲斐を感じるのではないでしょうか?
レッスンは、店で決められているからするのではありません。自信を持ってサロンワークをし、お客様に喜んでいただくことが目的なのです。
出産育児、その他の理由などでブランクがあっても大丈夫です。自信を持ってお仕事ができるようサポート致します。今だけを見ず、10年後も、美容師として生きていけるようになるには、どうしたらいいのか、ぜひ考えてみていただきたいと思います。
communeでは、随時サロン説明会も行なっております。面接の前に、細かな疑問点を解決していただくこと、また、その方に合った働き方を一緒に探すために、ぜひ一度お電話下さい!
075-341-0337 担当 ヒラノ
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –
communeは、この秋で、オープンして2年になります。
タイトルからもお分かりの通り、スタッフを募集しております!(^^)!
でも、正直なところ、なかなか見つかりません((+_+))
なので、今日は仕事をさがしている美容師さんに届け~!!!の思いで語らせていただきます(#^.^#)
私が、本店Oopsに入ったのは、23歳の時。大学卒業後化粧品メーカーの営業からの転職でした。何もできない、ド素人でしたが、働きながら通信教育で美容免許を取り、毎日、毎日、夜中まで練習の日々。今と違って、技術は見て盗め・・・の時代ではありましたが、オーナー稲葉は厳しくも、細かく教えてくれました。
晴れてスタイリストになってからも、ほとんどがオーナーのお客様、どうやって自分のお客様をつけるのか・・・・スタイリストになれば、お客様はできるもの!そんな考えは甘過ぎました。自分はスタイリストなのに。カットせずにアシスタントをする日々。情けない毎日不安と焦り。想像以上に顧客は増えませんでした。。。
きっかけは「手書きのホームページ」
今ほど、ネットが氾濫していない時代、なんとか自分の思いを理解してもらえないかと、考えてオーナーにお願いしたのが、ホームページを作りたいということ。イラストを描いたり、ブログを書いたり、少しずつ・・少しずつ・・・思いが伝わり、指名してきてくださるお客様が増えてきました。もちろんそのお客様たちは、今でも来てくださっています。
そして、30歳になるころ(25歳で結婚してましたが)、そろそろ子どもが欲しいなあ・・・という気持ちが湧いてきたのです。でも、サロンは毎日忙しい。。自分が迷惑をかけるのでは・・・せっかく付いてくれたお客様も離れてしまうのでは・・・と。。そんな思いも全部オーナーに話しました。
「ヒラノさんが出産する準備はしている、心配せんでええよ」
今まで、何度も思いをぶつけて、たくさん言い争いもしましたが、この言葉に本当に救われたことは、今でも覚えています。
~めでたく妊娠!まさかの双子~
双子はリスクが高く、一度流産している私には、妊娠中もとにかく不安が多く、お腹が大きくなるのも早く、オーナーの配慮で、予定日の4ヶ月前には産休に入らせてもらいました。そして1年後に育休を経て仕事復帰。
保育園に入りたての双子は、身体も弱く、持病もあり、とにかく病気ばかり・・・店を休まなければいけない日が多く、オーナーには時給で働く雇用形態に変えて欲しいとお願いしました。せっかく、頑張って増やした自分のお客様が、離れていくのではという不安と、子育てもまともにできていない自分への苛立ち、まわりに迷惑ばかりかけていることがとにかく申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
〜今はエンジンを吹かすべきときではない〜
そんな焦りをオーナーに、ぶつけると、とにかく続けていることに意味があり、また、子育てに余裕が出てきたらエンジンを吹かせればいいのでは?…とのアドバイスをいただき、気持ちに余裕ができたことを覚えています。あと、とにかく、「自分にしかできない技術を身につければ、怖いものはない」との教えは、事あるごとに言われていました。
…かなり長くなってきましたので、今日はこの辺まで。。お時間ある方「communeで働きませんか?②」をご覧くださいませ!
京都四条烏丸にある大人のための美容室 – commune –